• TOP
  • ラスベガス リーダーシップ・アチーブメント・セミナー
  • ボラカイ ジャパン・ダイヤモンド・カウンシル
  • アブダビ エグゼクティブ・ダイヤモンド・カウンシル
  • ニュー・エメラルド・セミナー&ニュー・クオリファイヤーズ・パーティ

A city that never sleeps -世界一のエンターテインメントシティ Leadership Achievement Seminar / Las Vegas リーダーシップ・アチーブメント・セミナー ラスベガス 開催地情報

開催地情報

開催地ラスベガスの魅力をお伝えいたします。
※2014年8月現在の情報です。

ラスベガスの観光スポット

ベラージオホテルの噴水ショーFOUNTAIN SHOW

文句なしにラスベガスナンバーワンの無料アトラクション。 ラスベガスに来たのならば、行かないと!という有名な噴水ショーです。昼よりもライトアップされる夜間が断然おすすめ。写真撮影するなら夕方のほうがいいかもしれません。

世界最大の観覧車ハイ・ローラー
Las Vegas High Roller

シンガポールフライヤーより3メートル高くなった168メートルの観覧車は、ゴンドラの数は28台、ガラス張りで1台あたり40人が乗車できます。一周約30分、乗客たちは、映像や音楽を織り交ぜた案内とともに眺望を楽しめます。

フォーラムショップス THE FORUM SHOPS

Caesars Palace に隣接 シーザーズパレスのカジノに隣接する有名なショッピングセンター。レストランやアトラクションもあり、もはや単なるショッピングセンターというよりも人気観光スポットといった感じ。

グランドキャナルショップス GRAND CANAL SHOPPES

Venetian のカジノフロアの2階 水路やゴンドラなどベニスの街並みを再現したショッピングセンター。レストラン群も充実。フォーラムショップスと酷似しているが、有名ブランド店はフォーラムショップスより少ない。

ミラージュ火山噴火ショー Volcano

かなり広い範囲から見る事ができるので特に場所取りなどをする必要はありません。
ショーでは、本物の炎が使用され、ボルケーノを近くで見ているとその炎の温度が伝わってきて熱いぐらいです。

ファッションショーモール FASHION SHOW MALL

Treasure Island のすぐ北側 ストリップのホテル街にある大型ショッピングセンター。ニーマンマーカス、メイシーズなどの百貨店からルイヴィトンなどの小売店まで、幅広いジャンルの店が一堂に集まっている。

室内スカイダイビング Vegas Indoor Skydiving

強力な巨大扇風機が送り出す強風を利用しての "スカイダイビングの疑似体験"。
一般に公開されているこの種の施設はアメリカではここラスベガスとテネシーにあるだけで、世界中でも数ヶ所しかないとのこと。またとないチャンスなので興味がある者はぜひチャレンジしてみる価値あり。

エクスクリーム X-SCREAM

2003年 10月末に、ストラトスフィアタワーの最上部に完成した絶叫マシン。シーソーのような乗り物で、乗っている者は、展望デッキの外周のフチからハミ出すように外側に向かって滑り出します。
視覚的な恐さは超一級で、絶叫マシンと呼ばれるにふさわしいだけのスリルはある。

現地スタッフおすすめ情報

クリスマスシーズンならではの楽しみ方

日本ではハロウィンが過ぎた頃より、クリスマスイルミネーションが街を彩りますが、ここ数年、「特定の宗教行事を、公共の場で公共機関がおこなうのはいかがなものか」 といった考え方があり、空港などの公共スペースでのクリスマスツリーは消えつつあります。
しかし、クリスマス前のショッピングエリアやホテルは賑わいは、ラスベガスも同じ!

■噴水ショーがクリスマスバージョンに!
人気の『ベラッジオの噴水ショー』が、クリスマスの時期だけ例年、クリスマス仕様に変わります。クリスマスに合わせた音楽が使用され、この時期だけの特別な噴水ショーを楽しめます。
■ホテルやショッピングモールにクリスマス装飾が!
各ホテル、ショップで今年のモチーフをメインに飾り付けがされますので、それを見て回るのも楽しみの1つ。そしてクリスマス限定やクリスマスバージョンの商品を探すのも楽しめます。

ラスベガスのお土産

日本の有名スナックがご当地フレーバーでお土産として見かけますが、アメリカ版カプチーノフレーバーのポテトチップスは如何ですか?お土産には難しいので、現地で試してみてください。

■ロサンゼルスのセレブ御用達セレクトショップ『kitoson(キットソン)』が、『THE LINQ(リンク)』にオープン!
2フロアからなっており、アパレルがメインや雑貨、本、化粧品などが取り揃えてあり、「LAS VEGAS」と入った雑貨もあるので、お土産を探すこともできます。
■これからOPEN ! グランド・バザール・ショップス
 バリーズ・ラスベガスのエントランスに、2014年秋に開業するグランド・バザール・ショップスは、イスタンブールのバザールをイメージして屋外のショッピングエリアとなる予定。ストリップに面し、フラミンゴ・ロードとの交差点に位置します。飲食店、バーなどの150店舗ほどが予定されている他にグランド・バザール・ショップスでは、古き良きものと新しいものが美味なスパイス・ミックスのように交わり、世界の青空市場に敬意を払うと同時に新しいモダンなアトラクションを創造してゆくコンセプトでOPEN間近!(2014年9月現在)

ゴスペル ブランチ GOSPEL BRUNCH

マンダレイベイホテル内のハウスオブブルースで毎週日曜日に行われているゴスペルブランチ。アメリカ南部の家庭料理的なバフェィを楽しみながら魂のこもったゴスペルを聴く。

Mandalay Bay

ワインセラー・テイスティングルーム THE WINE CELLAR TASTING ROOM

グルメの殿堂・リオオールスイートホテルが誇るワインセラー&試飲体験ショップ。豊富な貯蔵量には誰もが圧倒。気に入ったワインはその場で購入し日本へ送ることも可能。種類によっても異なるが、1コースにつき 3~4種類のワインを 2オンス (約 57ミリリットル) ずつ味わうことができます。

Rio All Suite

Ethel M チョコレートの工場見学  ETHEL M CHOCOLATE FACTORY

Strip 地区の東南東 13km 地元ラスベガスでは知らない人がいないほど有名な贈答用高級チョコレートのメーカー Ethel M 社の工場見学ツアー。見学後に一粒だけ試食できます。工場内に併設されているサボテン園も有名で、市内からもわずか 15分ほどの所にあるのでおススメ。

ETHEL M CHOCOLATE FACTORY

ET ハイウェー と エリア51 ET HIGHWAY & Area-51

ETハイウェーとは、UFOが頻繁に出没する (?) ことで有名な Area-51 周辺を走る高速道路 375号線のこと。全米一交通量が少ない高速道路としても有名です。
一方、Area-51 は、ラスベガスの北西約 200km 付近に広がる極秘軍事区域の区画名称で、その中にはかの有名な謎の空軍基地 Groom Lake Air Force Base もあります。

Vegas.com(ET HIGHWAY )

お勧めリンク集